Under-40 Project
ブリーフケース
メーリングリスト
会議室
活動履歴
ナレッジベース
リンク集


新規会員登録
MPUF TOP

研究会について
研究会幹事紹介

DLランキング
[100DL] 
プレゼン資料
[61DL] 
第26回研究会議事録
[58DL] 
U-40 第23回議事録
[57DL] 
参加者リスト(9月1日13時現在)
[37DL] 
ホワイトボード

ナレッジランキング
[39PUF] 
研究会の運営についての基本的な考え方
[27PUF] 
WBSの粒度
[23PUF] 
PMに要求されるスキル(第22回研究会より
[19PUF] 
会議(ファシリテーション)
[11PUF] 
発足時設立趣意
ナレッジベース
 
No. 15 会議(ファシリテーション) (19PUF)
質問 会議とはいかにあるべきか。
更新日:2006/10/19

 
回答 回答をご覧頂くには研究会へのログインが必要です
  [ナレッジ一覧へ戻る]

PUF(19) PUFとは?

コメント 
コメント投稿には研究会へのログインが必要です。

No.2
私なりの理解では、「次の行動を取るための場」で、次のようなモデルだと考えています。
(PMBOKのプロセス群のモデルにはうまくマッピング出来ませんでした。)

 インプット:事実・意見
 プロセス:議論
 コントロール:ファシリテーション
 アウトプット:次の行動、コンセンサス、記録

 インプット→プロセス→アウトプット
        ↑コントロール
2006/10/19 18:21 ---    

No.1
以下のやり方、日経ビジネスOnlineでどのように紹介されていたのかは存じませんが、ぱっと見には大橋禅太郎氏の『すごい会議』に似てますね。

 もし未読でしたら、どこかで立ち読みでも(短時間で可能なほど薄い)された後、http://www.managementcoach.com/FAQ/index.html などを一読されると面白いのではないでしょうか。
2006/10/19 18:20 ---